いつも
Conditioning Lounge M&Aを
ご利用いただき、
誠に、ありがとうございます!
こんにちは
連日の猛暑で夏バテしてる方も多いのではないでしょうか
この暑い時期は身体の内部だけでなく、皮脂や汗が沢山出ることによって
様々な菌が繁殖してしまい、肌トラブルも多い時期なのです
常在菌と言って、日常的に存在する微生物
(アクネ菌、マラセチア菌、黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌など)
が皮膚を守る働きをしているのですが、この中でも表皮ブドウ球菌というのは
美肌菌とも呼ばれ、肌の栄養素を作り、弱酸性に保ち、
病原菌が外から進入するのを
防いでくれる大事な役目をする善玉菌と言われています
これがなくなると、病原菌が増殖し、
ニキビや吹き出物、肌荒れなどの肌トラブルの原因となります!!!
そこで、
意外と知らず知らずにしてしまっていることが
お肌に影響しているかもしれない3つのこととは!?
・朝風呂
表皮ブドウ球菌はお風呂で8割も洗い流され、元に戻るのに8時間も
かかると言われています。
朝に洗い流してしまうと、日中悪玉菌が優位に働いてしまい、
嫌な臭いや皮膚炎を引き起こしやすくなってしまいます。
・化学繊維の寝具
お使いの寝具はナイロンやポリエステルといった化学繊維が
多いのではないでしょうか?
化学繊維は吸湿性が低く汗をかくとべたつきやムレの原因に・・・
そして空気中のほこりやハウスダストなどを吸着しやすいので悪玉菌が繁殖しやすくなります。
・お化粧で使うスポンジやブラシ
化粧品の汚れや肌に直接触れることで付着する皮脂が
スポンジに付いたまま放置すると、雑菌がかなりの数で繁殖。
それをまた肌に塗ることによって肌荒れ、ニキビの原因に。
こういった菌などによる肌のトラブルは知らなければ治りません!
もしこれはどうなの??
というお肌のお悩みがありましたらお気軽に相談してください
皆様のご来店お気軽にご予約のお電話
スタッフ一同お待ちしております
👉TEL:077-535-4672👈
https://www.m-and-aki.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Conditioning LoungeM&A
077-535-4672